



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉活動計画「かまくらささえあい福祉プラン」策定事業』



かまくらささえあい福祉プラン(地域福祉活動計画)とは、地域の方や福祉関係者が地域福祉推進に向けて主体的にかかわるための具体的な活動の計画です。プラン策定のためのかまくらささえあい福祉プラン推進等委員会を5回開催し、地域別懇談会や意見募集の内容を反映しながら策定しました。
■基本理念「みんながつながり、支え合い、助け合うまち かまくら」
■計画期間 令和6年(2024)年4月から令和11年(2029)3月までの5年間
■構 成 私たちが住んでいる地域で困っている人をどのように支えて行くか、そして身近な地域福活動として出来そうなことをどのように創り出し、広げていくのかを、4つの目標としてまとめました。「目標1地域福祉の担い手づくり」「目標2集いの場や居場所づくり」「目標3支え合いや助け合いの活動支援と仕組みづくり」「目標4相談支援と情報提供の基盤づくり」

赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました。
今後は、推進等委員会を定期的な進行管理の場として位置付け、地域福祉推進のより効果的な取り組み内容等について意見交換をしていきながら、みんながつながり、支え合い、助け合うまち かまくらを目指します。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動計画「かまくらささえあい福祉プラン」策定事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 鎌倉市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 計画づくり |
| 活動内容の補足事項 | かまくらささえあい福祉プラン(第6次地域福祉活動計画)の推進 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 鎌倉市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒248-0012 神奈川県鎌倉市 御成町20-21 市社会福祉協議会内
TEL:0467-23-1075 FAX:0467-22-7597
URL:https://www.kamakura-shakyo.jp
e-mail:soumu@kamakura-shakyo.jp