



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい事業 親子餅つき会』



親子餅つき会及び政策体験学習を実施。
餅つきの用意(もち米を蒸している間)している間、親子製作体験を実施。
ペーパーフラワーアーティストの久保田さんを講師に迎えワークショップを開催。
飲食を伴うため、インフルエンザや感染症などの拡大がみられた場合は、制作体験用キットを持ち帰り、各家庭での制作に変更する。

餅つき会及び親子製作体験を実施し、お父さんお母さんも一緒に楽しく参加しました。
餅つきは小さい子供たちもお父さん方に手伝ってもらっい思い杵を持って頑張りました。
制作体験はフラワーアーティストの方にお越しいただき、大きなペーパーフラワーを作成、出来上がったお花を背中に背負ってみたり、寝そべって写真を撮ったり、いつもと違う体験をすることができました。
参加者から、最近無口な思春期の息子が皆と笑って話をしており、久しぶりに笑顔を見ることができたと連絡がありました。
このような体験ができ子供達も大喜びでした。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい事業 親子餅つき会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | お助けマンクラブ |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 歳末たすけあい事業 親子餅つき会 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 資料・資材作成費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 松ヶ丘・自由が丘地区コミュニティ集会施設 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒033-0011 青森県三沢市 幸町3-11-5 市総合福祉センター社協内
TEL:0176-53-3422 FAX:0176-52-4545