<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人福島市社会福祉協議会

『つながり支援事業「歳末たすけあい助成事業」』

赤い羽根募金からの助成額
2,417,660 円
具体的な活動内容

 各地区社会福祉協議会や方部民生児童委員協議会を対象に、孤立を見逃さないつながり事業や地域交流事業への助成配分を行う。
 今年度は26の地区協議会と2方部民生児童委員協議会が行う、一人暮らし高齢者や寝たきり高齢者、障害者への見守り活動(弁当や介護用品等の配布、クリスマス会等)や子どもの食事に不安のある子育て世帯を対象に支援品の配布を行った事業等へ助成金の配分を行いました。

ありがとうメッセージ

○交流事業 クリスマス便
 助成金を活用させて頂き、お蔭さまでクリスマス便は今年で4回目となりました。今年は百人一首やカルタという伝統的な遊びを体験し親睦を深めて欲しいと願いプレゼントを選びました。体育館に全生徒と先生方に集まって頂き、プレゼントを直接お渡ししながら交流しています。
街中で子どもたちに会うと「こんにちは!」と元気で大きな声が聞こえます。こんな挨拶が出来れば気持ちが良いし、見守り活動などの防犯にも役立っていくと思いました。本当にありがとうございました。
○ひとり暮らし高齢者夕食宅配事業
 この時期になるとお弁当宅配を楽しみにしている高齢者がおり、日頃なかなか話をすることが出来ない事やご意見、心配事を聞くことが出来るとても良い機会ができました。交通事情などで地域の方々と触れ合う機会が少ない中、お顔を見てお弁当を渡すことで高齢者に喜んで頂ける事業が出来て良かったです。

いただいた寄付金は福島市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 つながり支援事業「歳末たすけあい助成事業」
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人福島市社会福祉協議会
活動の対象 要介護高齢者
障害児者全般
活動のテーマ・分野 社会的孤立防止
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 見守り活動支援等
助成金の使途 謝礼
保険料
資料購入費
材料等購入費
企画・調査・研究費
広報費
資料・資材作成費
通信運搬費
消耗品費
燃料費
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
5,250
収入の内訳
共同募金助成額
2,417,660
活動を実施した場所 福島市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福島県共同募金会福島市共同募金委員会

〒960-8002 福島県福島市 森合町10-1 保健福祉センター内
TEL:024-533-8877 FAX:024-533-8879

ページトップへ戻る