



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域歳末たすけあい見舞金贈呈事業』

民生委員児童委員協議会のご協力をいただき、町内の以下の障害のある方を対象に贈呈事業を行った。
見舞金
身障手帳1~3級又は療育手帳A・B又は精神保健福祉手帳1~3級で低所得
5,000円+5000円加算/世帯 17世帯

歳末たすけあい見舞金贈呈事業の対象者から感謝のメッセージです。
何も出来ない私に支援して下さいまして心よりお礼申し上げます。ありがとうございます。
有り難うございます。皆様の暖かい御支援に気持ちが暖まります。
大切に使いたいと思います。ありがとうございます。
歳末たすけあい募金に寄附して頂きありがとうございました。年の暮れはたとえいくらでも必要な時に見ず知らずの人に対して募金をする事は尊い事です。心からお礼を申し上げます。
大変ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
頂戴した寄付金は大切に使用させていただきます。寄付してくださった皆様に厚く御礼申し上げます。心から感謝いたします。
寒さがきびしくなり先日のたすけあい見舞金に感謝の気持ちを持ちまして大変助けられました。ありがとうございます。生活は苦しいですが、体に気をつけてがんばってみます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域歳末たすけあい見舞金贈呈事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人長泉町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 知的障害児者 身体障害児者 精神障害者 心身障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 見舞い金贈呈 |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 長泉町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒411-0943 駿東郡長泉町 下土狩967-2 長泉町福祉会館
TEL:0559-88-3920 FAX:0559-86-3794
URL:https://www.nagaizumi-shakyo.jp/
e-mail:bureau@nagaizumi-shakyo.jp