<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

地域小規模児童養護施設 たかはま

『備品整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

保護者のいない児童、虐待されている児童を入所させ養護し、自立を支援する施設。子供たちの使用するスポーツ道具を配分する。

ありがとうメッセージ

 今回2種類のお鍋と各部屋に設置する壁掛け時計を購入しました。お鍋は、お味噌汁を作るのに適したサイズの物で毎日使用しています。大きなお鍋はこれまで諦めていた水炊きや豆乳鍋など冬の定番の鍋料理を作ることができるようになりました。子どもたちがとても喜んでいます。苦手な野菜などは鍋料理にすると沢山食べてくれるので、調理する側からも大変助かっています。時計には温度・湿度が付いているので、個人の体調管理にもつながってます。
 この度、ご寄付くださった皆様、誠にありがとうございます。子ども達には「歳末たすけあい運動」について話す機会を設けることができ、多くの方に支援していただいていることを改めて実感したようです。感謝の気持ちと頂いた物を大切に使う気持ちを子ども達が言葉にしていました。
素敵な品物を購入することができ、さらに人の温かさに触れることもできたと思います。本当にありがとうございました。

いただいた寄付金は宮崎県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 NHK歳末たすけあい
活動の名称 備品整備事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 地域小規模児童養護施設 たかはま
活動の対象 養護児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 余暇支援
活動内容の補足事項 生活備品、玩具など
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
6
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 宮崎市高岡町高浜2680番地9
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人宮崎県共同募金会

〒880-0007 宮崎県宮崎市 原町2-22 宮崎県福祉総合センター人材研修館3F
TEL:0985-22-3878 FAX:0985-22-3879
URL:https://www.akaihane-miyazaki.jp
e-mail:info@akaihane-miyazaki.jp

ページトップへ戻る