



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『シニアふれあいのつどい』



独居高齢者等の介護予防や閉じこもり防止を図るため、地域のボランティアとの交流をとおして、楽しいひと時を過ごしてもらう。併せて、民生委員・児童委員との協力により、対象世帯の参加支援や見守り・声かけ活動の促進を図ることも事業のねらいとする。

今年度はバスで小高区内を巡るバスツアーを開催した。
小高駅前通りを歩いて散策をし、縄文の丘公園ではガイダンスや散策路を見学し天候にも恵まれて参加者の皆さんは喜ばれていました。
また、今回をきっかけに「今度は一緒に出掛けよう」等誘い合う姿もあり、交流の場になりとても楽しい時間を過ごしことが出来ました。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | シニアふれあいのつどい |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人南相馬市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | シニアふれあいのつどい |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 小高区内(駅前通り、縄文の丘公園 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒975-0011 福島県南相馬市 原町区小川町322-1 原町区福祉会館
TEL:0244-24-3415 FAX:0244-24-1271
URL:http://www.m-somashakyo.or.jp
e-mail:shakyo@m-somashakyo.or.jp