



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者・障害者世帯への歳末たすけあい配分事業』



歳末たすけあい配分事業として、町内で在宅生活を送る寝たきり高齢者・障害者のうち、オムツを使用している方を対象とし、紙おむつ代として配分する。

歳末たすけあい街頭募金やチャリティゴルフ(イベント)で集まった額や商店に設置した募金箱に寄せられた額と併せた益金を「在宅で介護を行っている世帯へのおむつ代支援」として全額配分いたしました。募金活動にご協力いただいた全ての皆様、また地域での呼びかけや運営に携わってくださったボランティアの皆様に、心より感謝申し上げます。皆様からのご支援は、地域福祉の発展にとって欠かせない力となっています。喜界町社会福祉協議会では、これからも「誰もが安心して暮らせる地域」を目指し、福祉活動を推進してまいります。今後とも、共同募金へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者・障害者世帯への歳末たすけあい配分事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人喜界町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 要介護高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | 生活の安定と向上 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 喜界町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒891-6201 鹿児島県大島郡喜界町 赤連22 老人福祉センター内
TEL:0997-65-0887 FAX:0997-65-0405
e-mail:kikai-shakyo@po3.synapse.ne.jp