<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

内郷子どもカフェ

『☆子どもカフェ:子どもの健全育成を支援する活動』

赤い羽根募金からの助成額
45,000 円
具体的な活動内容

内郷地区の小中生を対象に、『子どもの居場所づくり』を行っています
①地域・こども食堂の毎月1回の開催
 ◎けん玉・紙飛行機・かるた等「昔遊び」
 ◎簡単な算数問題やクイズを解いてもらい黒板で解説する「算数遊び」
②絵本図書コーナーの開設
 ◎スタッフ有志からの絵本の提供を受け、会場にて閲覧
③ゲームで利用者間の距離を縮める
 ◎ボッチャをルールから説明、体験

ありがとうメッセージ

助成金のおかげで開始当初十分でなかったおもちゃ類を増やすことができました。本当にありがとうございました。『内郷子どもカフェ』の目的である「子どもの居場所」作りのためには、子ども達が安心して時間を過ごせ、居心地の良さを感じてもらえるような「場」の提供が大事だと考えています。
そのために、幅広い年齢層の子ども達が楽しく遊べるおもちゃを、ある程度充実させていきたいと考えています。これまでは、おもちゃ図書館の貸し出しや他地区の子ども食堂さんなどからの譲り受けに頼っていましたが、今回助成金を頂いたことにより子ども用テントやトンネルといった子ども達が『秘密基地』として遊べるおもちゃを購入することができました。これからも安全性等に十分注意しながら、『子どもの居場所』作りに役立つものを購入していきたいと考えていますのでよろしくお願いします。

いただいた寄付金は佐倉市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 ☆子どもカフェ:子どもの健全育成を支援する活動
活動の目的 その他の地域福祉支援
団体名 内郷子どもカフェ
活動の対象 児童
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 食事・入浴支援
活動内容の補足事項 子どもカフェ
助成金の使途 保険料
施設・備品の借上料
材料等購入費
備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
10
総利用者数
70
収入の内訳
共同募金助成額
45,000
活動を実施した場所 宮前集会所
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■千葉県共同募金会佐倉市支会

〒285-0013 佐倉市 海隣寺町87 社会福祉センター2F(佐倉市社会福祉協議会内)
TEL:043-484-6197 FAX:043-486-2518
URL:http://www.sakurashakyo.or.jp
e-mail:tsunagu@sakurashakyo.or.jp

ページトップへ戻る