<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

王子台地区社会福祉協議会

『☆ラウンジ王子台とにこにこお楽しみ会』

赤い羽根募金からの助成額
45,000 円
具体的な活動内容

☆ラウンジ王子台(100円喫茶)
・今年度からコーヒーと日本茶を提供し、お菓子を食しても良い
今年度のテーマは転倒しないための「予防」「体力づくり」「環境づくり」とし、市の高齢者福祉課に講話していただく
後半はピアノ生伴奏での歌唱 参加者には抽選でテーブルフラワーえおプレゼント
☆にこにこお楽しみ会
・ボッチャを導入しふるさと体操・ピアノ生演奏での参加型のお楽しみ会
75歳以上の独居高齢者に各町内会館に集まっていただき、自己紹介、ふるさと体操、ボッチャ大会で競い合う 飲料以外のお弁当、お菓子はお土産にする
全員の集合写真を撮り、後日お届けする

ありがとうメッセージ

◆ラウンジ王子台(100円喫茶)
 高齢者福祉課のわかりやすい講話や楽しくできる体操を行いました。生演奏での合唱は出席者の一番の楽しみで、合唱で参加者の気持ちが一つにまとまったように思えました。最後の抽選で当たった方にテーブルフラワーを持ち帰っていただきます。当たるか外れるかに一喜一憂し、会場が大いに盛り上がります。
◆お楽しみ会
 ふるさと体操で体をほぐし、ボッチャのリーグ戦を行います。初めての方も経験のある方も、知らない同士同じチームで戦い、皆さんの闘争心を呼び起こしたひと時になりました。
高齢者の方々の笑顔や元気なお姿を見られる企画が開催できたことをスタッフ一同嬉しく思いました。ご支援ありがとうございました。

いただいた寄付金は佐倉市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 ☆ラウンジ王子台とにこにこお楽しみ会
活動の目的 日常生活支援
団体名 王子台地区社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 見守り支援
助成金の使途 施設・備品の借上料
広報費
資料・資材作成費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
12
総利用者数
201
収入の内訳
共同募金助成額
45,000
活動を実施した場所 a
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■千葉県共同募金会佐倉市支会

〒285-0013 佐倉市 海隣寺町87 社会福祉センター2F(佐倉市社会福祉協議会内)
TEL:043-484-6197 FAX:043-486-2518
URL:http://www.sakurashakyo.or.jp
e-mail:tsunagu@sakurashakyo.or.jp

ページトップへ戻る