



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉事業』

ひとり親家庭・生活困窮者・ヤングケアラー等の子供達が増加しているなか、クリスマス会を通じて地域のこどもと大人が交流を図ることを目的に開催する。

こどもの居場所「かぬきの広場」クリスマス会については、沼津市立第三中学校校区の子どもたちの居場所として3年目を迎えており、年々子供たちの参加者が増え、今年度は、105名の子どもの参加と19名の親御さんの参加があった。民児協委員が手作りをしたキャンデーレイを子どもたちに着けていただき、学年別にカップケーキを作ったりおもちゃで遊んだりして過ごし最後にはビンゴゲームで楽しい景品を手にし、みんなでジングルベルを歌い終わりにしました。
なお、今年度で3年目であり本年をもってかぬきの広場は終わる予定であったが、子供たちや親御さんから寄せ書きをいただき存続していただきたい、子供が楽しみにしている、親からは、家にいるとゲームばかりしているなどの声が寄せられており、令和7年度においても実施することで意見がまとまった。私たち主催者としてもいろいろな方面から物資等の支援をいただき大変助かっています。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 子どもの居場所 かぬきの広場 |
| 活動の対象 |
児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマス交流会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 沼津市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
URL:http://numazu-shakyo.jp
e-mail:info@numazu-shakyo.jp