



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉ふれあい助成事業』



地域共生社会の実現を目指す活動や、地域での支え合い・助け合い活動などを支援し、地域福祉社会の推進を目的とする。

様々な行政区やサロン内で大人から子供までが楽しめる企画が沢山ありました。
ボウリング大会やクリスマス会、団子さしを作られた団体もあり参加された方からは、「孫と参加できてよかった」「地域の人と久しぶりにお話できてよかった」などの声がありました。
その中でも「参加者の表情が嬉しそうだった」「来年もやりたい」などが多くありました。
募金に協力して頂いた皆さんのおかげで、多くの方が楽しむことができました。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉ふれあい助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人南相馬市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 乳幼児 児童 南相馬市民・避難者 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 地域間交流事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南相馬市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒975-0011 福島県南相馬市 原町区小川町322-1 原町区福祉会館
TEL:0244-24-3415 FAX:0244-24-1271
URL:http://www.m-somashakyo.or.jp
e-mail:shakyo@m-somashakyo.or.jp