



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『難病関連団体の活動支援』

難病関連団体の活動支援のため、活動費を助成する。

・これからも難病患者の皆さんに喜んでいただけるよう相談会・クリスマス交流会を続けていきたいと思います。活動費助成費をいただきありがとうございました。
・今回購入したパソコンや前回のご寄付で購入したタブレットを使って、感染予防のため外出を控えている患者さん同士のコミュニケーションが取れるようになり、とても感謝しております。これからも明日への活力が得られるよう引き続き活動を続けてまいりたいと思います。
・網膜色素変性症という目の難病に関しての治療研究推進や、QOL(生活の質)向上などを目的に活動している当団体(秋田県網膜色素変性症協会)について、会員はじめ各方面に情報提供・広報ができました。深く感謝いたします。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 難病関連団体の活動支援 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 秋田県難病団体連絡協議会 |
| 活動の対象 |
長期療養者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 会員の社会参加、地域活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 難病関連団体 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒010-0922 秋田県秋田市 旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館内
TEL:018-864-2821 FAX:018-895-7513