



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『病児・障がい児への遊育支援クリスマス訪問活動』

・病院や療育施設などに入院している子どもに遊びを届ける活動
・在宅の病児や障害児に遊びを届ける活動
・ホスピタル・プレイを普及するための教育研究活動
・ホスピタル・プレイ・スペシャリスト有資格者へのキャリアアップ活動
・在宅の病児や障害児に遊びを届ける活動
・ホスピタル・プレイを普及するための教育研究活動
・ホスピタル・プレイ・スペシャリスト有資格者へのキャリアアップ活動

・感染症で入院した子ども「冬休みに入院してクリスマスプレゼントもお年玉ももらえないから損したって思ってたけど、病院で遊べたから儲かった」
・がん患者の子ども(過度な手指消毒で日常生活に支障が出ていたが、複数回の遊び支援を通して)「もう、手の消毒なんていいや、と思ったら平気になった。こうやって(歳末たすけあい助成)で応援してくれている人もいるんだなと思ったら、朝早く起きて学校に行けるようになりたい。」
・入院患児の親「ただでさえ慌ただしい年末年始にこどもが入院して、自宅にいるきょうだいの世話もあり、絶望だった。付き添いができない時に病院で遊んでいると知ってホッとした。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 病児・障がい児への遊育支援クリスマス訪問活動 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 特定非営利活動法人ホスピタル・プレイ協会 すべての子どもの遊びと支援を考える会 |
| 活動の対象 |
児童 障害児者全般 青少年 長期療養者 医療的ケア児とその兄弟 |
| 活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 病児・障がい児への遊育支援クリスマス訪問活動 |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 静岡済生会病院 他 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp