



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『不登校支援』

・毎月1回、親御さんたちが悩みを話したり、情報を共有したりする場として、「不登校親の会」を開催。
日中外出できない人のために、数回オンライン開催も行う。
・参加することで親子共に自分らしく生きているヒントになるようなイベントを、不定期で開催
例)
・気持ちが沈みがちな不登校の子をもつ親御さんたち自身が楽しんでもらえるようなアーティストライブ
・通信制高校の先生を招いて通信制高校について学び、多様な進路の選び方を考えることのできる会
・元当事者だった学生を招き、将来を考えるきっかけになるような会
・地域の居場所と不登校の親御さんを繋げられるような場での親の会やイベント開催
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 不登校支援 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 不登校親の会カラフル |
| 活動の対象 |
不登校児 高齢者全般 乳幼児 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 月に1回「不登校親の会」を開催 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒194-0013 町田市原町田 4丁目9番8号 町田市民フォーラム4階
TEL:042-722-4898 FAX:042-723-4281