



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域福祉事業』

地域の高齢者と子どもの交流を図ることを目的として、クリスマス会を開催する。

・色々な方々が協力してくれて、ケーキを作ったり、おにぎりをにぎったり楽しい時間でした。大学芋もおいしかったです。話を聞いて募金が大切だと思いました。ぼくも募金を積極的にしていこうと思いました。顔はみかけた事のある近所の人達と仲良くなりました。来年のサロン寺子屋食堂が楽しみです。 中学1年男子
・ケーキ作り楽しかった。 小学5年女子
・ケーキおいしかったよ! 年長男子
・楽しく、おいしい企画ありがとうございます。いつも準備ありがとうございます。 中学生女子
・楽しいケーキ作りができました。大学芋・ケンピとてもおいしかったです。おいしい食材を提供していただきありがとうございました。 中学3年女子
・年に何回か子供とのふれあい料理ができて力が沸いてくる様です。長生きはするものです。とてもうれしい! 90才バァバ
ありがとうございます。感謝申し上げます。 スタッフ一同
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | サロン寺子屋 |
| 活動の対象 |
児童 高齢者全般 青少年 一人親家族 家族 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 沼津市内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
URL:http://numazu-shakyo.jp
e-mail:info@numazu-shakyo.jp