『「歳末たすけあい募金」助成金事業(地域福祉活動助成)精神保健福祉ボランティアらるご「らるごのクリスマス2024」』
今年は参加を希望して下さった方々の中で、入院された方、ご病気で欠席になった方が多かったので、ケーキやサンドイッチ以外のプレゼントは後日届けさせて頂きました。
当日はクリスマスの挨拶と乾杯の後、輪投げをトーナメント方式で楽しみました。1位となった方から商品を選んでもらいました。カラオケやお喋りも楽しんだ後はビンゴゲームで、こちらも1位から好きなプレゼントを選んでもらいました。皆さん悩みながら選んでいらっしゃいましたが、それも楽しく感じていらっしゃったようです。欠席となってしまった方へのプレゼントも皆さんで選んでくださいました。
最後にケーキ・サンドイッチを配り「令和6年度の楽しかった事」をテーマに順に話した後、お開きとなりました。
今年も皆様の温かいお気持ちを寄せて頂き誠にありがとうございました。
皆様からのご寄付で用意させて頂いたプレゼントや賞品で輪投げやビンゴといたゲームも盛り上がり、より楽しいクリスマス会を開く事が出来ました。
定番となったケーキやサンドイッチ・お菓子も皆さん楽しみにして頂き、ご寄付への感謝を口にされていらっしゃいました。
当事者の皆さんの安心を第1にこれからも努力致しますので、益々のご支援を宜しくお願い致します。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 「歳末たすけあい募金」助成金事業(地域福祉活動助成)精神保健福祉ボランティアらるご「らるごのクリスマス2024」 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 社会福祉法人焼津市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
精神障害者 らるごのクリスマス2024 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 焼津市総合福祉会館 大広間 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒425-0088 焼津市 大覚寺3丁目2-2 総合福祉会館内
TEL:054-621-2941 FAX:054-626-0573
URL:http://www.yaizu-shakyo.or.jp/
e-mail:soumu@yaizu-shakyo.or.jp