<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

社会福祉法人焼津市社会福祉協議会

『歳末たすけあい募金助成金事業 第1自治会第3区「地域福祉活動助成事業」』

赤い羽根募金からの助成額
80,000 円
具体的な活動内容

朝9時より区長・区長代理・町内会長・民生委員・サロンすみれのメンバーでクリスマスの飾り付けを始め、10時より生サックスでのクリスマスソングメロディの演奏で会をスタートし、今年初めてベリーダンスインストラクターによる実演とベリーダンスの動きの説明(エクササイズになる)を受け子供・大人数名が実技指導を受け、初めての経験で戸惑いながらも楽しく踊りました。
次にスカットボールを子供5人・大人5人が交互に穴に入った点数で賞品のお菓子がもらえるゲームを緊張しつつ楽しく行いました。
11時ごろ、ハンバーガー・チキンレッグなどが届きそれを食べながらビンゴゲームで参加者全員がビンゴするまで行い、区長の挨拶でクリスマス会を終え、役員全員で片付けを行い13時に解散しました。

ありがとうメッセージ

この度は、私たち区のクリスマス会にご寄付を賜り、誠にありがとうございます。
ご寄付者のご支援により、今年のクリスマス会も大成功に収めることができました。特に、区の子供たちからご年配の方々まで、幅広い年齢層の皆様が一堂に会し、ハンバーガーを大きな口を開け食べたり、チキンレッグにむしゃぶりついたりと、笑顔と喜びに満ちたひと時を過ごす事ができました。
皆様のご寄付によって、私たち区の活動は一層充実し、参加者全員にとって素晴らしい思い出を作ることができました。心より感謝申し上げます。

いただいた寄付金は焼津市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 歳末たすけあい募金助成金事業 第1自治会第3区「地域福祉活動助成事業」
活動の目的 日常生活支援
団体名 社会福祉法人焼津市社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
児童
高齢者・子ども会親子
活動のテーマ・分野 高齢者福祉
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 ふれあいサロンすみれ クリスマス会
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
46
収入の内訳
共同募金助成額
80,000
活動を実施した場所 焼津三区コミュニティ防災センター
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■焼津市共同募金委員会

〒425-0088 焼津市 大覚寺3丁目2-2 総合福祉会館内
TEL:054-621-2941 FAX:054-626-0573
URL:http://www.yaizu-shakyo.or.jp/
e-mail:soumu@yaizu-shakyo.or.jp

ページトップへ戻る