



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『福祉教育推進事業』

動植物を大切することにより、生命の大切さを知る。また、温かい思いやりの心を持ち、進んで奉仕する親善活動の輪を広げる。
(勤労生産活動)苗植えや花壇整備
(飼育活動)ウサギの飼育
(交流活動)地域の方を学校行事に招待したり、ゲストティーチャーを迎えたりする
(施設訪問)高齢者との交流
(ボランティアとの交流)百人一首や今月の詩などを聞いてもらう
(募金活動)緑の募金、赤い羽根共同募金の呼びかけ
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉教育推進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大山西小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 環境 |
| 活動の機能・形態 | その他の活動 |
| 活動内容の補足事項 | 校内美化活動、地域交流活動、募金活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒689-3111 鳥取県西伯郡 大山町赤坂764 ふるさとフォーラムなかやまいきいき倶楽部
TEL:0858-49-3000 FAX:0858-49-3013