



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『あすなろの里まつり(村芝居)事業』

コロナ禍で3年間実施できなかったが、令和5年度より実施することになった。浦上地区でも高齢化が急激に進んでいるが、年に1回の村芝居は高齢者のみならず地域住民の大きな楽しみの1つとなっている。また世代間交流を通じて地域を担う人材発掘・育成にも貢献している。参観者の周辺地域からも多数訪れ、好評を得ている。これからも地域振興、活力ある里づくり、笑いと元気のある里づくりを目指し、これからも村芝居を継続していきたい。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | あすなろの里まつり(村芝居)事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 浦上里おこし会(村芝居実行委員会) |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 児童 青少年 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 村芝居 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627