



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『地域との交流事業』

①河原田小学校・地区合同運動会を地域行事の核と位置づけ、地域の方々・保育所園児と一緒に種目に参加するなど交流を深める。
②河原田小学校入学予定の幼児を小学校に招待し、1年生と交流して小学校の楽しさや進級する喜びを味わう。
③地域の方を講師として、朗読、野菜作り等を通して交流を深める。
④学校内のクラブ活動を通して、他学級との交流を深める。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域との交流事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 輪島市立河原田小学校 |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 児童 青少年 地域住民 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 地域との交流事業 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒928-0001 石川県輪島市 河井町2部287番地1 輪島市ふれあい健康センター
TEL:0768-22-2219 FAX:0768-22-9627