『クリスマス会事業』
児童クラブに通所する子どもたちや保育園の子どもたちと一緒にクリスマス会を行った。登校日や他の行事のため26日に実施。保育園の子どもたちとダンスやプレゼント交換、みんなでケーキ作りを行いサンタからのプレゼントをもらって大喜びでした。日頃は弁当持参で通所している子どもたちですが、みんなでから揚げ弁当をたべて子ども、親共に好評でした。
児童クラブに通所する子どもたちと保育園の子どもたち、卒業生の子どもたちが一緒にクリスマス会を行った。日頃は弁当持参で通所している子どもたちですが、全員で同じ食事ができると好評でした。登校日や行事の関係で実施日を変更したことで、卒業生の子どもたちの参加も増え、地域住民や上級生と一緒にケーキ作りをしたりゲームなどを楽しみました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | クリスマス会事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | やまなみ児童クラブ |
活動の対象 |
住民全般 児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
助成金の使途 |
消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | やまなみ児童クラブ |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒874-0908 大分県別府市 上田の湯町15-40 別府市社会福祉会館
TEL:0977-26-6070 FAX:0977-26-6620
e-mail:b-ansin@ctb.ne.jp