<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

第一地区社会福祉協議会

『地域福祉事業』

赤い羽根募金からの助成額
93,876 円
具体的な活動内容

子どもや高齢者に対して三世代交流を兼ねたどんど焼きを行う。今年度はコロナウイルス感染症対策としてお飾りや書き初めなどを焼くことのみ行う。世代交流を通じて、見守りや支援の強化、互助の関係につなげていく。

ありがとうメッセージ

1月11日、風のない晴天の中、第一小学校校庭にて「どんど焼き」が歳末たすけあい助成金を活用させて頂き開催されました。幼児から、お爺ちゃん、お婆ちゃんまでお団子を竹に刺して集まり、校庭の真ん中に組まれたやぐらとお飾りに火が入ると、無業息災五穀豊穣を祈る炎にみんなの顔が赤く染まります。炎が弱くなるとお団子の付いた竹を灰に入れ焼きました。今年も一年健康で過ごせますように感謝の気持ちを込めてありがとう。

いただいた寄付金は沼津市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 地域福祉事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 第一地区社会福祉協議会
活動の対象 高齢者全般
児童
住民全般
活動のテーマ・分野 地域活動
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 三世代交流 新春どんど焼き
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
100
収入の内訳
共同募金助成額
93,876
活動を実施した場所 沼津市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■沼津市共同募金委員会

〒410-0032 沼津市日の出町 1-15 ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ)
TEL:055-922-1500 FAX:055-922-1502
URL:http://numazu-shakyo.jp
e-mail:info@numazu-shakyo.jp

ページトップへ戻る