『児童養護施設等を退所する児童への「自立支援金」贈呈事業』
加盟する児童養護施設等を退所する児童へ自立支援金を贈呈する(10,000円×45名)
自立する私たちのために自立支援金をくださり、ありがとうございます。
たくさんの大人に助けてもらいながら自立する準備を頑張っています。頂いた自立支援金は、専門学校に入学する予定なので、入学後の学校生活に役立てたいと思います。今回のように助けてもらうこたがたくさんあったので、自分も誰かを助けられるような大人になれるよう頑張っていきたいです。
この度は誠にありがとうございますした。(卒園児童:NK)
この度NHK歳末たすけあい助成金」をいただくことができ、とても嬉しく思います。ありがとうございます。
いただいた助成金はこれからの活動や生活に役立たせていただきます。
社会に貢献できるよう、さらに努力を重ね、充実した生活を送りたいと思います。
ご支援いただき深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。(卒園児童:TK)
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 児童養護施設等を退所する児童への「自立支援金」贈呈事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 千葉県児童福祉施設協議会 |
活動の対象 |
養護児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 児童養護施設等を退所する児童への「自立支援金」贈呈 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県全域 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:https://www.akaihane-chiba.jp/