



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『(両津)地域の茶の間(椎泊桜の家)』

・毎週金曜日に家庭で使用していない健康器具を活用し健康づくり・仲間づくりの場を提供する。
(ゆるジム)
・ラジオ体操で地域の人たちとの健康と仲間づくり。(毎週日曜日6時30分)4月~10月まで体操終了後、茶話会による交流。
・地域の子供たちに春・夏・冬休みに交流の機会を作り孤立の防止。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | (両津)地域の茶の間(椎泊桜の家) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 椎泊桜の家 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 住民全般 地域の方 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 消耗品費 光熱費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒952-0206 佐渡市 畑野甲533番地 佐渡市役所畑野行政サービスセンター
TEL:0259-81-1155 FAX:0259-81-1156