



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『おてら健康教室』

高齢者がいつまでも住み慣れた地域で生活ができるよう健康体操をすることで健康寿命の延命を図り、体操後のお茶会で地域の人と交流を持つことで生活空間を広げ生活全般の活性化を目的とする。
・高齢者向け健康体操
・タオルを使ったストレッチ
・大きな声で早口言葉や歌
・音楽に合わせてダンス
・お茶会
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | おてら健康教室 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | おてら健康教室 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | おてら健康教室 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費 光熱費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒010-0511 男鹿市船川港船川字片田 74番地
TEL:0185-23-2772 FAX:0185-24-3301