



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『歳末たすけあい募金-児童育成事業 「子どもたちにお菓子のクリスマスプレゼント」』



あわら市内の認定こども園や子育て支援センターに、クリスマス行事で子どもたちにプレゼントするためのお菓子をお配りします。市内の障がい者就労支援事業所に、お菓子の製造と配達を依頼しています。乳幼児の情操教育と、障がい者就労の工賃アップに寄与すればと考えています。

児童福祉施設を利用する児童またその保護者ならびに施設代表者から、本事業に対する感謝の気持ちが伝えられています。毎年園児たちはサンタクロースさんを心待ちにし、プレゼントをもらって大変喜んでいるとの声をいただいています。
社会福祉協議会では、「赤い羽根教室」という小学校向けの出前講座を実施しており、児童に募金の使い道について説明する際に、「こども園の時にサンタさんからお菓子をもらったこと覚えてる?」と聞くと、多くの児童が「覚えている!」と言ってくれます。
「自分が募金をする側にも使う側にもなれる」という理解が、「共同募金は、自分を含む”地域”を良くする募金だ」という理解に繋がっていけばいいなと思います。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 歳末たすけあい募金-児童育成事業 「子どもたちにお菓子のクリスマスプレゼント」 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人あわら市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
乳幼児 一人親家族 あわら市内のこども園 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマスプレゼント |
| 助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | あわら市内のこども園 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒919-0621 あわら市市姫 2-31-6 いきいきテラスいちひめ(老人福祉センター市姫荘)内
TEL:0776-73-2253 FAX:0776-73-4542
URL:http://www.awara-shakyo.or.jp/