『福祉活動協力校活動助成』
市内小・中学校、高等学校、特別支援学校において、車いす体験や高齢者施設等への訪問、また、防災(危険個所)についての学習、地域との交流が行われています。
学校からのありがとうメッセージ
花見小学校4年生は、総合的な学習の時間「わたしたちのやさしい町」で、福祉学習に取り組みました。目の不自由な方の生活について学び、みんなにとってやさしい町をつくるために、自分たちにできることを考えました。
その際、福祉助成金(赤い羽根共同募金)で、目の不自由な方と交流するための材料を購入し、みんなが楽しめるゲームを行い、温かい心を膨らませることができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉活動協力校活動助成 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 福祉活動協力校(古賀市) |
活動の対象 |
児童 青少年 養護児童 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 福祉体験と交流 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒811-3116 古賀市庄 205 サンコスモ古賀内
TEL:092-944-2941 FAX:092-944-2942
URL:http://www.kogasyakyou.jp/
e-mail:soumu@kogasyakyou.jp