



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『不登校・引きこもりの人たち、在静外国人の人たちのためのクリスマスとお正月』



・不登校児童生徒・引きこもりの若者や在静外国人にクリスマス会と新年会を開催する
・簡単な食事を提供する
・ゲーム大会でクリスマスプレゼントやお年玉(キャンデーや文房具など)を渡す。
・交流・親睦を図る。
・アットホームな雰囲気で、ゲーム大会等で、みんなでクリスマスや新年を祝う。
・日本のお正月の風習を知ってもらう。

2024年12月11日 NHK歳末たすけあい「年末年始支援活動助成」を利用させていただいて、クリスマス特別企画を実施しました。当日は外国人の方、高齢者、小学生や中学生、高校生など、50名を超える人たちが、宗教を超え、国を超え、年齢を超え、お互いに協力しながらリースづくりをしました。皆さん大喜び。材料費やクリスマスプレゼントなどに有意義に使わせていただきました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 不登校・引きこもりの人たち、在静外国人の人たちのためのクリスマスとお正月 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 特定非営利活動法人開発教育FUNCLUB |
| 活動の対象 |
不登校児 在住外国人 ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマスとお正月 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 静岡市葵生涯学習センター |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp