



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『不登校、学校行き渋りの子の為のクリスマス会と子ども食堂の開催』



・不登校、学校行き渋りの子とその家族、地域の子を対象にしたクリスマス会の開催
・12月お誕生日会を含めた子ども食堂の同時開催
・クリスマスケーキの提供
・参加者同士の交流・親族を図るためのゲーム大会の開催

この度は、赤い羽根”NHK歳末たすけあい助成事業のご支援をいただきましてありがとうございました。普段は子どもの居場所に来る子ども達のお誕生日をお祝いする子ども食堂を開催しています。年末という事で、今回はいつもより多く参加人数を募りまして「みんなで一緒に楽しく♪クリスマスパーティー」を開催させていただきました。ローストチキン、パエリア、クリスマスリースをかたどったポテトサラダ、クリスマスケーキを皆でいただきました。子どもは元より、参加してくださった大人の方、スタッフも「ローストチキンなんて食べるのはじめて!」という方もいまして、丸鶏をさばいていただくという貴重な経験をワクワクした気持ちで、皆させていただきました。子ども達は、料理の手伝いもゲーム大会の自分の出来る事でお手伝いも沢山してくれて、みんなで作る楽しいクリスマスパーティーになりました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 不登校、学校行き渋りの子の為のクリスマス会と子ども食堂の開催 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | あそびのひろば |
| 活動の対象 |
不登校児 ひきこもりの人 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマス会と子ども食堂の開催 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ひかり市民センター |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp