



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『生活困窮世帯の子どものための学習支援「未来のじぶん発見!~Winter Day Camp 2024~』



・「未来のじぶん発見!~Winter Day Camp 2024~」にて案内をする支援対象者は一般家庭と比較し、社会経験や教養に対する意欲が希薄している傾向がある。加えて、経済的困窮を理由に、一般家庭の子どもたちよりも自己肯定感の希薄傾向となっている。
・貴助成を受理することにより、「未来のじぶん発見!~Winter Day Camp 2024~」に参加する子どもたちに対し、より特別な思い出となる経験を提供することが出来ることで、参加者同士の交流が深まる等の人間関係構築のきっかけや、自身は特別な存在だという自己肯定感情の向上を寄与することが出来ると考える。

この度は、貴助成金をいただけたことで、クリスマスイベントへ参加した子どもたちへ素敵なプレゼントを贈ることが出来ました。ありがとうございました。参加した子供たちは皆喜んでいただき、この度の取り組みにより、子どもたちだけでなく運営者も含め、思い出に残る良きひと時を過ごすことが出来ました。
これからも、多くの子どもたちの笑顔溢れる充実したイベントを届けられるよう、日々取り組んでいきたいと思います。誠にありがとうございました。この子ども食堂の余韻に浸りながら、クリスマスの日に、自宅のクリスマスパーティーを家族で楽しめる事は、改めてとても尊い事なのだと感じる事ができました。家族で過ごせる事の大切さを改めて感じられた気が致します。参加された方は皆同じ気持ちだったのではないかな?と思います。このような機会を与えてくださり本当に感謝しています。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 生活困窮世帯の子どものための学習支援「未来のじぶん発見!~Winter Day Camp 2024~ |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人天竜厚生会 |
| 活動の対象 |
青少年 児童 一人親家族 低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | クリスマスパーティ |
| 助成金の使途 |
消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 国立中央青少年交流の家、伊豆の長八美術館 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp