『難病と障害者のクリスマス会2024』
今年の酷暑の影響で会員の皆さんの健康状態も気掛かりでしたが、近況報告ハガキを同封し、
「元気です」の一言に安堵します。
そのハガキで難病と障害者の新年会とフェアトレード商品プレゼント企画と、どちらが良いか
アンケートの結果フェアトレード商品プレゼント企画が圧倒的に多かったので引き続き送らせて頂きます。
・フェアトレード商品の購入で、発展途上国の人々にも微力ながら貢献でき嬉しく思います。
難病や障害と闘い、外出困難な方へのクリスマスプレゼントありがとうございます。
これからも辛い状況を乗り越えて笑顔を絶やさず暮らしていきます。本当に毎年ありがとうございます。
(反省点)個々に手渡しでプレゼントを渡しましたが中には凄い笑顔で受け取ってくれた方もおりました。あの時の笑顔を写真に撮っておけばと今更ながら後悔しています。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 難病と障害者のクリスマス会2024 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 静岡市難病障害者協議会 |
活動の対象 |
その他 障害児者全般 介助者・家族 長期療養者 難病患者 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 静岡市内 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp