『身体障害者福祉団体助成事業』
・身体障がい者に対する福祉増進のための活動
・会報紙の発行
・研修会の参加
・習志野市福祉行事への参加
習志野市身体障害者心和会は、皆さんが高齢者となり、また、一人暮らしの方も多くなって、何か集まって行うことが難しい中、1人1人に差し入れをもって訪問し、会話の交流を通して絆を深めて行くことが大切と思っています。
そして、そこで元気な姿に触れて力をいただくことも多くあります。
皆さん1人1人の事情が違っても、やさしさと幸せを感じる街づくりができたら、と活動しています。
皆さまからのあたたかい助成金に感謝しています。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 身体障害者福祉団体助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 習志野市身体障害者心和会 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 会員の親睦 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 研修費 通信運搬費 消耗品費 宿泊費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒275-0025 習志野市 秋津3-4-1 総合福祉センター2階 習志野市社会福祉協議会内
TEL:047-452-4161 FAX:047-451-8211
URL:http://www.nashakyo.jp/00_bokin.html
e-mail:info@nashakyo.jp