



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『認知症カフェ』


認知症の人とその家族は、孤独になりやすいので、それぞれが思いや悩みを語ることで、自分だけではない仲間がいると前向きな気持ちを持てます。2か月に1回の開催で、語る場のほか、認知症のケアを学んだり、介護相談を受ける場を提供しています。

共同募金助成を受けて認知症カフェを開催いたしました。認知症カフェを通じてたくさん方々との交流ができました。一人で悩まず、話を聞き、仲間ができ、不安そうな顔が帰るときは、笑顔で帰れる様子がみられうれいしいでした。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 認知症カフェ |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | かたいもんそ会 |
| 活動の対象 |
介護者・家族 要介護高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | かたいもんそ会 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094