<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

坂出市社協

『年末見舞金事業』

赤い羽根募金からの助成額
180,000 円
具体的な活動内容

年末見舞金事業(障がい者作業所等)

ありがとうメッセージ

・みんなで年末年始を楽しむことができました。(わかたけ)
・新年会では当日の朝からテンション高め、会席料理を食べてカラオケが始まるとテンションマックス!会場は大盛り上がりでした。クリスマス会、新年会と行事が続いたので、寒い毎日ですが休まず登園し作業をがんばっています。年末には、コロナ、インフルエンザ等感染者がごく僅かで広がることもなく元気です。(八幡園)
・この度は助成金をいただき、誠にありがとうございました。今年一年を皆で振替りつつ、食事やゲームを楽しむ事が出来ました。大変ありがたく思っております。(パル・りえぞん)
・スマートフォンが一般化する今日、スマホを活用した「防災対応」についての講座を持つことができました。施設利用者9名と施設関係者が会して、ソフトバンクのスマホアドバイザー(講師:西森氏)を招き、身近な災害対策について、適切な対応を図ることの大切さを学びました。(以呂波)

いただいた寄付金は坂出市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 年末見舞金事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 坂出市社協
活動の対象 障害児者全般
知的障害児者
身体障害児者
精神障害者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 各施設でのイベント
助成金の使途 見舞金品・祝い金品
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
238
収入の内訳
共同募金助成額
180,000
活動を実施した場所 わかたけ、八幡園、パル・りえぞん、ワークショップ以呂渡
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■坂出市共同募金委員会

〒762-0043 香川県坂出市 寿町1-3-38 市社会福祉会館内 社協
TEL:0877-46-5078 FAX:0877-45-1150
e-mail:sakaideshakyo.kyobo1@extra.ocn.ne.jp

ページトップへ戻る