



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『防災研修会』

難病患者や障害者は発災時の避難のために、要支援者名簿等への掲載が重要。JPA(日本難病疾病団体)の災害への取組についての講演、地元地域の行政担当者が、防災のイロハ、地域の難病患者の災害に関する取り組みを講演することによって、当事者の防災意識を高めるとともに、行政の取組もきめ細かいものになろう。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 防災研修会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 愛媛県難病等患者団体連絡協議会 |
| 活動の対象 |
長期療養者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報提供 |
| 活動内容の補足事項 | 会報発行 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒790-8553 愛媛県松山市 持田町三丁目8番15号 愛媛県総合社会福祉会館内
TEL:089-921-4535 FAX:089-921-4588
e-mail:akaihane.ehime@titan.ocn.ne.jp