



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『就労継続支援施設(B型)利用者への就労用備品の購入』



【購入物品】
プロジェクター
キャリングケース
プロジェクタースクリーン

この度は、NHK歳末たすけあい募金の助成をいただき、心より感謝申し上げます。
当事業所は、富津岬に近い自然豊かな土地に位置する就労継続支援B型事業所として、知的に障がいを持たれている利用者様と一緒に「のぞみベーカリー」というパン屋さんとして主に活動しています。
障がいの特性に応じた活動も多様にある中で、日頃から「食の安全」や「感染症への予防」など衛生管理に努めており、利用者様と職員が共に学べるような機械を増やしていきたいと思っていました。
今回の助成を受け、研修に活用できる機材として「プロジェクター」と「プロジェクター・スクリーン」を購入させていただき、大画面で大勢での研修が施設内で行えるようになりました。実際に映し出された映像に歓声があがるほど「ワクワク」で大変喜んでおります。皆様のご寄付の上にこのような機会をいただきましたこと、改めて利用者・職員一同御礼申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 就労継続支援施設(B型)利用者への就労用備品の購入 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | 望みの門新生舎 | 
| 活動の対象 | 
                障害児者全般 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 | 
| 活動内容の補足事項 | プロジェクター・キャリングケース・プロジェクタースクリーン | 
| 助成金の使途 | 
                
                  備品購入費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 千葉県富津市 | 
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-5 千葉県社会福祉センター4F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
          
            URL:https://www.akaihane-chiba.jp/