



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『機器・備品整備事業(防寒具)』

地域活動支援センター鶴花塾では、創作活動、生産活動の機会の提供として、主に花卉栽培を行い、就労継続支援事業所で使用しているハウスを共有し、種まき、いしょく、定植と継続して管理及び無人販売所を設置(4か所)しながら、育てる喜びを感じてもらい、生産活動と生きがいの楽しみを提供している。
今回の防寒具の要望について、利用者本人の防寒具を着用しているため、利用者家族の負担があります。今回、冬季間、ハウスの周囲などの除雪作業時、また、無人販売所への花苗などの運搬時の防寒対策が必要です。
上記の理由により、事業の継続及び利用者の作業の効率化と意識の高揚につながることに期待するところです。作業環境整備のため、よろしくお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 機器・備品整備事業(防寒具) |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人 鶴田町社会福祉協議会 鶴花塾 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 作業用防寒具 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒030-0822 青森県青森市 中央3-20-30 県民福祉プラザ
TEL:017-722-2169 FAX:017-722-2160