『第12回しずおか吃音のつどい(継続)』
【目的】
・吃音に悩む人は全人口の約1%、日本では100万人いると言われているが、認知度が低く、周囲の方々はもちろん当事者自身も正しい知識や理解されずに独り苦しんでいる方が多い。
・「しずおか言友会」は静岡県内全域を対象とした吃音当事者の自助グループとして活動している唯一の団体であり、県内に吃音症への啓蒙活動のためには自らが毎年「しずおか吃音のつどい」を開催することが重要である。
【内容】
(開催時期)
10月:浜松会場(浜松市)静岡会場(静岡市)
(対象者)
吃音者その家族、吃音治療支援者の方、吃音に関心のある方など
(内容)
・吃音当事者による体験発表
・専門家による吃音に関する講義
・参加者による意見交換会
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 第12回しずおか吃音のつどい(継続) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | しずおか言友会 |
活動の対象 |
青少年 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 第12回しずおか吃音のつどい(継続) |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp