



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『車中生活者見回り声掛け支援活動事業(継続)』

【内容】
・静岡県内の道の駅、公園、ぷらっとパーク、過去に実績のある場所などへの見回り、声掛け、食料品や生活用品の提供、及びバイタルチエックなどを行う(年100回)とともに、警察署などへの情報提供を行う。
・また当団体の多くのサポーター(トラックドライバー等)からの情報提供は出来るだけ早急に出向くことを心掛ける。
・支援の方法として《緊急連絡カード》を配付するとともに、使いかけのテレホンカードも提供する。
・車中生活者用の配付用チラシ《生きづらさを感じているあなたのお話を聞きます》という内容と後日でも連絡を頂けるように、記入シートと切手を貼った封筒を渡す。
・道の駅やサービスエリアでは、多くのトラックドライバーに情報提供をお願いするためのチラシを配付する。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 車中生活者見回り声掛け支援活動事業(継続) |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | NPO法人ぴくにっく |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | 車中生活者見回り声掛け支援活動事業(継続) |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 燃料費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp