



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『生活困窮者への緊急支援活動助成』

コロナ禍で実施された特例貸付の対象者へ生活相談会および、生活用品頒布のお知らせを送付します。償還相談をはじめ、生活相談会を実施し、相談のニーズから各専門相談機関等へ紹介します。
希望の対象者へ助成金を活用し年末年始に向けた生活用品(食料品や洗剤、日用雑貨)を年越し応援ボックスとしてお渡ししました。特に年末に生活相談に来られ自宅にこどもさんがおられた世帯には「サンタブーツお菓子セット」を、年始に来られた方には「新年お祝い餅」を併せてお渡しすることができ、非常に好評でした。

コロナ禍で受けた影響や、昨今の物価高騰の影響でまだまだ多くの生活困窮世帯がおられます。「年越し応援BOX」をお渡しすることで生活の一助、また対面時に生活相談をすることで多くの支援の輪が広がりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 生活困窮者への緊急支援活動助成 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 宇治田原町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 長期療養者 |
| 活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
| 活動の機能・形態 | 相談 |
| 活動内容の補足事項 | 生活困窮者への緊急支援活動 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 宇治田原町老人福祉センターやすらぎ荘 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp