<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)

榎列保育所

『榎列・倭文地区老人会との昔遊び交流』

赤い羽根募金からの助成額
30,000 円
具体的な活動内容

 更生保護女性会の方と公民館職員合わせて10名が来園し、自己紹介のあと年長児がそれぞ的内容とれのグループに分かれ、カルタ、コマまわし、トランプ、すごろくゲームなどを一緒に楽しんだ。
 少人数に分かれてのゆったりとした交流になったので、より密に親しみを持って触れ合うことができた。
 競争や勝ち負けのある遊びでは子ども達を励まし、応援してくれる温かい関わりがみられた。更生保護女性会の方からは「子ども達から元気をもらえた」と言ってもらえ、喜んでいただけました。
 今後も温かい心の交流が続いていけるようにしたいです。 

ありがとうメッセージ

更生保護女性会の方9名をお招きし、年長児と一緒に触れ合い遊び交流をしました。
自己紹介の後、パズルやジェンガ 、トランプなどの遊びを楽しみました。
どの遊びをするか、誰から順番にするかなど女性会の方を交えて相談する子ども達の様子に感心して
いました。
また、『南あわじ市ふるさとかるた』では各地区の観光名所、特産物に触れ「あそこにあるやつやな~」
と会話もはずみながらのカルタ取りになりました。
「かわいい子どもたちから元気をもらった」と目を細めていらっしゃいました。普段ではなかなかできない経験をお互いにでき、心が和む良い交流会ができました。
このような機会をいただき、ありがとうございました。今後も続けていきたいと思います。

いただいた寄付金は南あわじ市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 榎列・倭文地区老人会との昔遊び交流
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 榎列保育所
活動の対象 乳幼児
活動のテーマ・分野 児童福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 更生保護女性会との遊び交流
助成金の使途 材料等購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
40
収入の内訳
共同募金助成額
30,000
活動を実施した場所 榎列保育園遊戯室及び保育室
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■南あわじ市共同募金委員会

〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037

ページトップへ戻る