



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『あったかふれあい交流・空ちゃんの大道芸鑑賞会』

〇地域の方と昔遊び体験・・・老人会の方と花の寄せ植えやコマ回しで地域の方と交流を深める。
〇豆腐作り体験・・・自分たちで育てた大豆を使い、豆腐のできる過程を見ることで、食べ物に関心・興味をもたせる。
〇大道芸鑑賞会・・・生でなかなか見ることのない手品や大道芸を近くのこども園の園児を招待し、一緒に鑑賞。

・老人会を中心とした地域の方と、コマを回したりカルタなどの昔遊びを楽しみました。老人会の方にコマを回すやり方を教えてもらったり、競争を楽しみながら、お年寄りの素敵なところやあこがれを感じていました。
・夏に栽培、収穫していた大豆を使って、豆腐の作り方を教えていただきました。いつも食べている豆腐のできる過程を目の前で見ることができ、 とてもいい体験ができました。手作りの豆腐は給食でいただき、いつも以上に「美味しいー」「やわらかい~」と、言いながら食べていました。
・空ちゃんの大道芸鑑賞・・・生の大道芸を見る機会が少ない子どもたちは、不思議なマジックやバルーンで出来上がるお花などを、真剣な顔で見つめたり、大笑いしながら楽しい時間を過ごすことができました。
子どもたちに楽しい、貴重な経験をたくさんさせていただき、いい思い出がたくさんできたことに感謝します。本当にありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | あったかふれあい交流・空ちゃんの大道芸鑑賞会 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 志知保育所 |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | あったかふれあい交流・空ちゃんの大道芸鑑賞会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 志知保育所 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒656-0192 南あわじ市広田広田 1064
TEL:0799443007 FAX:0799443037