『ボランティア活動推進事業』
ボランティア活動のきっかけづくりとして、青少年が福祉施設等でボランティアをする「サマーボランティア体験事業」やボランティア推進校への活動支援を行う。
また、被災地でのボランティア活動を希望する団体・個人のために、本市を被災地を往復する「災害ボランティアバス」の運行支援や新たに災害ボランティア活動支援助成金として、活動に伴う宿泊費等の助成を行うほか、市社協主催の災害ボランティアセンター設置・運用訓練を実施する。被災地を支援するとともに、本市のボランティア団体・個人が災害支援の経験を積むことにより、将来本市が被災した際にすぐ活躍できるボランティアとして育つことが期待される。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人鹿児島市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア推進校 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | サマーボランティア体験など |
助成金の使途 |
保険料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和7年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒892-0816 鹿児島県鹿児島市 山下町15-1 かごしま市民福祉プラザ内
TEL:099-221-6073 FAX:099-221-6075
e-mail:k-shakyo@dondon-net.or.jp