『防災対策強化事業』
当施設では平均障害程度区分5.5と重度者が多く、全員が車いすを使用しており歩行困難な方がたくさん通所している。災害時にエレベーターが停止してしまうと階段で避難をすることとなり、担架が必要となるが、現在施設には担架が一つもない状況である。
また、耐震対策のため家具の固定ができていないため、整備を行い安全に施設で過ごせるよう整備が必要となるため、防炎ベッドパットも含めた防災対策グッズを整備し、日頃の防災意識も強化する。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 防災対策強化事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | すずらん |
活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 救助担架1台、家具転倒防止器具4セット、救護用ベルカ担架1台、防炎ベッドパット3枚 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp