『農作業製品整備事業』
施設で農作業を実施しているが、ビニールハウスの内張が経年劣化により使用不可能となっているため、新しいビニールに張替えることにより、換気機能や保温機能が向上することで作業効率の向上と農作物の安定した収量を確保することが出来る。
また、繁忙期には収穫量が格段に増え、産直コーナーへの納品が多く見込まれるが、現在使用の台車は小さいため、作業効率が悪く時間もかかる傾向にある。新しい台車の購入により、作業時間の短縮と業務の効率化が見込まれる。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 農作業製品整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 法美匠 |
活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 農業用ビニール6本、台車1台 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp