『施設内環境整備事業』
「生活介護」の部屋の窓にブラインドを設置しているが、現在、経年劣化と利用者がフラット(羽)に触れることで隙間や曲がりが生じ、調光効果や外部からの視線の遮り効果も薄らいでいる。
一方、曲がったスラットによるケガ防止のためスラットを外すことで防犯にも不安になっていますため、ロールスクリーンを導入することにより、夜間の防犯対策だけではなく、日中、外部からの視線を遮ることで利用者のプライバシーにも配慮した支援を行うことができる。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 施設内環境整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 生活支援センター「サンサン」 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | ロールスクリーン一式 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒760-0066 香川県高松市福岡町 福岡町2丁目-25-12 香川県共同募金会館
TEL:087-823-2110 FAX:087-823-1151
URL:http://www.kagawaken-kyobo.or.jp
e-mail:akaihane1@kagawaken-kyobo.or.jp