



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『食の確保事業』

北広島町社協は、「私らしく暮らしたい、ここで暮らしたい」という住民の願いをかなえるため「お互いさま」の地域づくりを目指している。その一環として食の確保事業を実施している。食の確保が困難な方に配食サービス(夕食をお弁当にしてお届け)を、住民ボランティア活動として展開し、地域における住民の助け合い、支え合いの基盤づくりとしている。またボランティア自身が活動の社会的意義を感じられることで、新たな活動への発展と、より多くの住民参加に繋げていく。
1.配食サービス実施:町内各地域に週1回~週3回配食
2.配食時に利用者の安否確認・状況把握(調理、配達はボランティア(約250人))
3.小中学校の児童・生徒と協働で配食利用者へのお便りづくり、福祉教育
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 食の確保事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 北広島町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者世帯 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | 食の確保が困難な高齢者等を対象とした配食サービス |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp