『夢ハウス・よってみんさい屋事業』
介護保険外の在宅サービスとして認知症高齢者及び閉じこもりがちな高齢者を対象に、島しょ部における空家を利用した地域資源の有効活用等として、「夢ハウス・よってみんさい屋」事業を実施する。認知症高齢者及び家族の肉体的、精神的負担は計り知れない。家族の介護負担減と、その人らしさを尊重したケアの実施を基軸とし、小グループで家庭に近い環境を重視した地域福祉活動として、サービスを実施する。
1.夢ハウス:認知症高齢者の在宅支援事業、週2回提供
2.よってみんさい屋:認知症予防事業、いつでもだれでも集まれる場、週1回以上
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 夢ハウス・よってみんさい屋事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人大崎上島町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
要介護高齢者 高齢者全般 介護者・家族 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 認知症高齢者在宅支援、認知症予防事業 |
助成金の使途 |
施設・備品の借上料 材料等購入費 光熱費 水道費 人件費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒732-0816 広島市 南区比治山本町12-2 広島県社会福祉会館
TEL:082-254-3282 FAX:082-254-1975
URL:http://www5.ocn.ne.jp/~kyobo34/
e-mail:kyobo.34@vega.ocn.ne.jp