



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和6年度の募金をもとに行われる活動)『障がい児・者社会福祉施設支援事業』

小規模作業所で主に年末年始に行うイベントへの助成事業
実施施設 こんにちは友が丘北須磨分場、ホーリー離宮、すまいる・フレンズ、生活介護gogo,
ヨハネの森、assist、萌友、ことばの道就労支援B型

浄財をありがとうございました。
受配施設より、お礼の言葉を紹介します。
・日頃お世話になっているボランティアの方々と交流会で一緒に歌い、おやつ作りをしました。利用者もボランティアの方も楽しんでいました。ありがとうございました。
・初もうでに出かけました。その後みんなで昼食を食べ、新年の抱負を発表しあい、書初めを書いてお正月気分を味わうことができました。ありがとうございました。
・重度障がいのある利用者の施設です。おかげさまで素敵な成人式を開催することができました。助成いただきましてありがとうございました。
・利用者と家族会の方が集まり、コロナ禍以降合同では5年ぶりにクリスマス会が開催できました。ありがとうございました。
・ひとり暮らしの利用者も多いので皆で楽しめる季節行事の機会を提供できたことがありがたかったです。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 障がい児・者社会福祉施設支援事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 須磨区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 主に年末年始に行うイベント |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 須磨区内8か所 |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒654-8570 神戸市須磨区 大黒町4-1-1 須磨区役所3階
TEL:078-731-4341 FAX:078-733-2533
e-mail:info@suma-shakyo.or.jp