『福祉教育推進事業』
旧三次市内の小中学校17校が行う福祉教育活動に助成し支援する。
児童・生徒が事業を通し地域の方や高齢者との関わり、福祉について学び、今後の行動を考えられるよう支援する。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉教育推進事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 三次市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 福祉教育推進事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 拠出金 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒728-0013 三次市十日市東 3-14-1 三次市福祉保健センター内
TEL:0824-63-8975 FAX:0824-62-6827
URL:http://miyoshi-shakyo.com
e-mail:mycity3@ca.wakwak.com